近況・最新情報
気がつけば1万ヒット達成!
(記事:2005.05.30)
戻る
2004年5月15日にアクセスカウンタを設置して今日で380日目。先ほど気づいたら1万ヒットを超えていました。正確には昨年の11月頃からアクセスが増え始め、後半6ヵ月のアクセス数は前半6ヵ月のおよそ3倍。これも一重に皆様のおかげ、そして何よりボクのおかげか(笑) しかし最近は 「忙しい」 という言葉を盾に更新を怠っています。ごめんなさーい。、
まだまだ書き足りなくて執筆予定の重要情報は山とあるのに、ノルマが多すぎて手が止まってしまう日々。だからメニューに項目はあっても、一向に埋まらないのです (^^;) もし 「このページから完成させろ!」 というご要望あればできる限りその意に沿えるよう心掛けます。
逆に今どうしても書けない項目といえば…、「DSH難易度」 に関する情報でしょうか。DSHに関しては未だボクの個人的な経験情報しかないため、例え書いても客観性に欠けるのです。この項目に関してはもう少し情報が集まり次第、手がけることにいたします。これ以外は基本的に 「ヒマさえあればいつでも書ける」 ってやつです(笑)
ちなみに今画策しているのは 「詳説・ドイツ交通網」 のコーナー。ドイツの交通網は大きく DB系と、都市交通網共同体 Stadtverkehrsverbund 系に分かれますが、実はこいつは奥が深い。
各交通網の守備範囲やDBとの共同運行に伴う制度上矛盾点、システムの網の目を掻い潜る合法的な美味しい利用法、加えてバーンカードの隠された超違法な使用法に、電車が遅れたときのクレームのつけ方、賠償請求手順、列車遅延証明書の有効な使い方、各都市におけるゼメスターチケットの有効範囲と ドイツ人さえよく理解していない ダブル、トリプル・ゼメスターチケット活用法とか…、もぉぉぉ〜書きたいことは一杯なのです。
他のホームページや書籍は、どうしてこういうことを書かないんだろう。合法と違法のスレスレを歩くような情報って、みんな持ってるくせに明かさない。誰かが少しでも書いてくれないとボクの仕事が減ってくれないじゃないか…、とまぁブツブツ文句を言いながら、今後も少しづつですが書きあげていく予定です。
今後ともどうぞごひいきに。
でわでわ。
kon.T
戻る
Project DokuBoku!
Copyright (C)2003-04 kon.T & M.Fujii, All Rights Reserved.