往復書簡
DSH対策単語集への意見(2004.09)
|
送信日:2004.09.06
送信者:モダンタイムズ |
タイトル:DSH対策単語集への意見
元ページ:単語量を増やす |
kon.Tさん
こんにちは。今日単語リストに目を通しました。kon.Tさんが既知の単語は省いてある、ということでしたのでこのくらいなのかもしれませんが、もうちょっと単語数があってもよいように思います。私自身、語彙力がまだ足りていなく、今日も先生から 「あなたがヒアリングができないのは、スピードについていけないとか、メモのとり方ではなく、単純に語彙力の問題です!」と、あっさり切って捨てられました。ですので、こんな私がいうのも大変おこがましいのです。すみません。
そうでなくても各大学で難易度に差があるDSHのこと、DSH合格のための必要な単語数を一般化するのは難しいと思います。そこで、私からの提案なのですが、ボン大学のDSH準備クラスは、ご存知のように過去問を惜しみなく授業の教材として提供してくれます。私が今学期やった問題の中で、とくにヒアリングでやった中から、大事と思われる単語をピックアップしてご報告する、というのはいかがでしょうか。
ヒアリングから、というのは、ボン大の場合、専門的な単語や極端に難しい単語、固有名詞などは、本番でも事前に解説してくれます。ということは、解説しなかった単語は、ボン大が受験生に要求していると判断できますので、その中から選択してはどうかと思います。私がご報告した単語で、kon.Tさんが必要とご判断されなかったら、もちろんそれでよいわけですし。
また、校正についてですが、私が気がついた範囲で赤を入れて、郵送させていただくことでいかがでしょうか。そういうことを仕事にしていた時代もあったのですが、とにかくザルですので、大してお役に立てないかもしれませんケド…。しかし、日本語の訳については、気がついたところだけ、ということにさせていただませんか。1000回も辞書を引くのはさすがにちょっとホネなので…。これが、授業と平行にできるのだったらよいのですが、もう本番も近いし、落ちたところで、もうDSHメインの勉強はしないつもりなので。
というわけで、よろしくお願いいたします。
モダンタイムズ
|
送信日:2004.09.07
送信者:kon.T |
タイトル:Re: DSH対策単語集への意見
元ページ:単語量を増やす |
> kon.Tさんが既知の単語は省いてある、ということでしたので
> このくらいなのかもしれませんが、もうちょっと単語数があっ
> てもよいように思います。
えぇ、そこが問題だと思います。既知単語は人それぞれで、ボク個人の学習ノートだけでは「どれが基本でどれが必要外」なのが判断できないのです。ボク自身いくつもの語学学校に通い、多種のテキストを使用した経験から分かるのですが、そもそも「基本単語」というヤツは、学校によってもテキストによっても、また志望校によっても違うのです。
ではDSHを目指す人間が最低知っていなければならない単語は、いったいどれなのか。無能な先生になればなるほど 「多く知っているほど良い」 といって、あれもこれも教えようとする。しかし受験生にとってそれは酷な話です。また母国語の差によっても、知っているものと知らないものがあるでしょう。
例えば exprodieren (爆発する) は、ヨーロッパ言語圏の人ならば、知らなくても類推できる(別稿参照)。日本人であれば外来語として Arbeit を理解できる。といった、国籍・母国語の違いによって収録すべき
「基本単語」 の内容が変ってくるはずです。そこでボクが目指したいのは、DSH受験経験者
(合否問わず) らが意見交換して作り上げる 「日本人用・対DSH対策単語集」、あくまで
「日本人用」 なのです。モダンタイムズさんのご指摘のように、「基本単語の認定が甘い」
ために、今回公開した単語集だけでは未だダメなのです。
だからモダンタイムズさんにとって、「この単語集に載っていないけど分からない単語」というのがたくさんあったはずです。それは同時に、モダンタイムズさんにとって、「どうしてこんな当たり前の単語が入ってるんだろう」 というのも多々あったはずです。これが個人差なのです。しかし単語集は、個人差を解消して作り上げねばなりません。
>私自身、語彙力がまだ足りていなく、今日も先生から「あなたがヒアリ
>ングができないのは、スピードについていけないとか、メモのとり方で
>はなく、単純に語彙力の問題です!」と、あっさり切って捨てられまし
>た。
普通の日本人は皆、そう言われていると思います。ボク自身、人に言われるまでもなく単語力の弱さを痛感し続けてきました。これを一般化するのは難しいのですが、実は不可能ではないはずです。何故かと言うと、「DSH対策問題集」が存在するからです。各大学のDSH難易度にはバラツキがあるし、出題傾向も違う。にも関わらず一方では
「DSH対策問題集」 が存在し、その問題集を解く事で多くの受験生がDSH合格を目指しています。事実、対策問題集を使ったか使わなかったで、合格率は格段に違うようです
(まぁ、大学内のDSH対策講座に参加している場合は別ですが)。
> そうでなくても各大学で難易度に差があるDSHのこと、DSH合格のため
>の必要な単語数を一般化するのは難しいと思います。
そもそも問題集は 「全て解ければDSHに合格するはず」 というラインを設定しているので、まずはいくつかの問題集から単語を抜き出しました。早い話が、全部抜き出せばOKなのですが、既知単語まで収録する必要はない。どうしても1000語前後に収めたい。そこで基本と思われるものを排除した結果が、今回公開した単語集なのです。
そしてそこにはモダンタイムズさんご指摘の、つまり 「基本単語認定に個人差がある」
という問題があります。ボクが広く意見を求めたいのはこの点で、ボク以外の人にとって
「何が基本」 で 「何が基本でないか」、そして 「どの単語が未収録」 で 「どの単語を削除すべきか」
という意見が欲しいのです。
> そこで、私からの提案なのですが、ボン大学のDSH準備クラスは、ご
> 存知のように過去問を惜しみなく授業の教材として提供してくれま
> す。私が今学期やった問題の中で、とくにヒアリングでやった中か
> ら、大事と思われる単語をピックアップしてご報告する、というのは
> いかがでしょうか。
そのご提案はボクも大賛成です。もともと対策問題集は、それら過去問を基に作られているんですが、しかしそれだけでは足りない。これは事実です。そこでボクは対策問題集のほか、ハイデルベルク、トリーア、アウグスブルク、ダルムシュタット、ミュンヘン、マンハイム、ライプツィヒ、ケルン、ヴュルツブルクの過去5年間の試験問題からも抜粋しました。この考え方は、モダンタイムズさんと完全に合致していると思います。
しかし困ったことに、ここにも問題があります。DSHの設問中には 「受験生らが知っている必要のない単語」
が多く混じっています。これらは、「知らない単語に遭遇しても、文脈から如何に類推できるか」
という能力を問うためらしいです。こういった単語は、他の試験でも 「2度と出ないであろう特殊単語」
に分類できるはずです。だからこれらは排除せねばなりません。
つまり難しいのは 「基本単語の選択」 だけでなく、「不要単語の選択」 でもあります。よってこれは多くのDSH経験者と共に議論しなければならないでしょう。もしモダンタイムズさんに時間的余裕があれば、お手伝い頂きたく存じます
m(_ _)m
> また、校正についてですが、・・・・・しかし、日本語の訳について
> は、気がついたところだけ、ということにさせていただませんか。1
> 000回も辞書を引くのはさすがにちょっとホネなので…。これが、
> 授業と平行にできるのだったらよいのですが、もう本番も近いし、落
それなんですけど、全てをお願いしようという気は最初からありませんでした。というかボク自身、そんな仕事を頼まれたらすぐに投げ出してしまうでしょう(笑) 複数の人が気付いた時に気付いた分だけ報告してくれる、そんなシステムを考えていました。
もともと気の長い話なので、短期に集中してお疲れいただくより、少しづつでも長期に渡って
(不定期で構いません) 協力頂ければ幸いです(笑) もちろん気合を入れて校正していただければ、これに過ぎ足るはありませんが、くれぐれも生活に支障のないようお付き合いくださいませ。
(^^;)
メールが長くなってしまい申し訳ありません。実はボク、この8月から日本にいて出稼ぎ中です。再渡独は1年半後を予定しています。今後とも宜しくお願いします。
*********************************************
Project DokuBoku!
Name: kon.T
Web: http://kon.main.jp/dboku/
|
送信日:2004.09.07
送信者:モダンタイムズ |
タイトル:Re:Re:DSH対策単語集への意見
元ページ:単語量を増やす |
「DSH合格のための最低語彙数」 は日本人にとってはどのくらいか、どのようなものか、を提示することは非常に有用だと思います。今のリストであれば1000語、この
「1000語」 と具体的な数字を出すことは画期的なことです。昔 「でる単」
というのが流行しましたよね。結局、そのあと Z会 などが組織力を活かしてあっという間にそれより良いものを作ってしまったし、あの手の単語集がたくさん出版されました。でも、最初に
「何語でよい!」 と言いきった著者の功績は大きいと思います。
一方で、日本の入試英語と根本的に違うのが DSH です。落とすことが目的でないというのもそうだし、あくまでその後の学業について行くための基礎を問うものですから、極端なことを言えば、合格だけを目的に勉強してはいけない、ということもあります。その場合、最低限の単語数を提示することは危険なことです。
ボンの場合、どうも 「大学でちゃんとやっていける学生か」 ということをきちんと見ているようなところがあって、DSH対策問題集だけで勉強した受験生には、ちょっと辛いものがあるかもしれません。内部受験生は、出題テーマについてヒントをもらうことができますが、このテーマを追いかける過程で、つくづく 「難しいけど、分かってないと大学でやっていけない単語」 がたくさんあることに気がつきました。
ですから、理想をいえば、単語集に中級編と上級編の2つがあって、合わせて1500〜2000語くらいを提示する、というのが適当なのでは、とも考えています。もちろん、1人や2人でできるものではないので、あくまで人数が揃えば、の話ですが。まあともかく、私もたいしたことはできないと思うので、とりあえずお約束した分はやって、あとはゆっくり断続的に参加させていただく、ということになるでしょうか。
そんなこんなで、あとはDSH終了後にご連絡することになります。では、どうぞ、よろしくお願いいたします。
モダンタイムズ
|
送信日:2004.09.07
送信者:kon.T |
タイトル:Re:Re:Re: DSH対策単語集への意見
元ページ:単語量を増やす |
> 理想をいえば、単語集に中級編と上級編の2つがあって、合わせて
> 1500〜2000語くらいを提示する、というのが適当なのでは、とも考
> えています。もちろん、1人や2人でできるものではないので、
このご意見、賛成ですよ! いやぁ、中級と上級の2つを作るという発想は浮かびませんでした。恐らくその方が、参考にしやすいでしょうね。もう一度練り直す必要がありそうです。 あ、それと、そろそろ文法に関するノートも公開を始めようと思います。落ち着かれましたら、厳しいご意見の方、宜しくお願いします。
Bonn大学DSH合格、本当におめでとうございました!
*********************************************
Project DokuBoku!
Name: kon.T
Web: http://kon.main.jp/dboku/
|
往復書簡メニュー
|
Project DokuBoku!
Copyright (C)2003-04 kon.T & M.Fujii, All Right Reserved. |