このサイトの目的
<<注意を必ずお読みください>> ドイツ留学に関する情報を集めたサイトは多々ありますが、 「DSH試験に向けて、ドイツ語を如何に学んだか」 について紹介しているサイトはほとんどないと思われます。 いったいどのくらい勉強すればDSH試験に受かるのか? どの程度のドイツ語能力が必要なのか? どんな単語が必要ななのか? 留学を目指す者にとって、それらは非常に混沌としていて、 常に不安の影を落とすものです。 もともと語学の勉強が極めて苦手な 「ボク」(kon.T) は、 他の日本人大学志願者に比べ圧倒的長期間、 語学学校に通いました。「ボク」がここで紹介するのは、 「ボク」が如何にしてドイツ語を学んできたか、という事実です。 それはつまり、ドイツ語学習における「ボク」の過ちと、 成功の実態を披露するもので、 これが今後ドイツ留学を目指す人々にとっての よき参考になれば幸いに思います。特に・・・、
などは、日本で買える語学書に 詳しく解説されていないように思われます。 勿論これらはDSH試験に臨む者にとって必要不可欠な情報で、 ドイツ国内の語学学校では細かく教えられます。 しかし、「細かく教えられる」と言っても、それら理解できねば意味がない。 しかも新たな単語、文法、長文読解などは 毎日毎日降りかかってくるもので、必然的に、 分かりにくいところは「後まわし」という結果になってしまうでしょう。 せめて学習する上で・・・、いやむしろ、 学習のために必要な単語の日本語訳一覧表や、 細かなまとめなどがあれば、語学学校でのドイツ語学習の能率は 飛躍的にアップするはずです。 ここで紹介するのは、「ボク」がドイツ語を、 「どう誤解したか?」と「どうまとめ、理解したか」です。 このサイトでは「ボク」が2年間かかってまとめ上げた 学習ノートを中心に公表します。 ついでに、語学だけでなく、「ボク」が知る限りの ドイツの語学・大学正規留学に関する情報を 一切合財紹介します。参考にしてください。
|
||
Project DokuBoku! Copyright (C)2003-04 kon.T & M.Fujii, All Rights Reserved. |